きねむちそろばん 下木戸教室・はなみずき教室・木戸教室は こちら の日記
-
練習画面その2
2022.05.19
-
設定後は写真のような画面になり再生すれば読み上げられます、3つの黒点で速度が変えられ👁️🗨️のマークで読み上げる問題が表示されます、消す場合はその横を押します。
そろばんでも暗算でも使えますので利用し…

-
練習画面その1
2022.05.19
-
最小桁数、最大桁数が設定できます、口数は長さです
速度も変更できます

-
読み上げ算練習
2022.05.19
-
今日はこの時期にしては最高気温28℃予想で暑くなりそうですのでマスクをしていることもあり暑さ対策をしていきましょう。昨日のプロ野球マリーンズは延長の末マーティンのサヨナラホームランで連勝!今日もBS放…

-
解消練習方法
2022.05.16
-
今週もまた新しい一週間が始まりましたね、今週末運動会という小学校も多いようですね😃天気は良さそうですね☀️
さてフラッシュ暗算を練習していて1桁の数字5、3、2のケースはすぐに指が動くのに5、7や6、8…

-
木戸教室 最初の生徒
2022.05.15
-
2018年6月2日に開校した木戸教室は来月で4年が経ちます、この地域は木戸小、竹尾小、牡丹山小と大きな学校があり生徒数も横ばい、年度によっては増加傾向にある地域です、しかしそろばん教室が無い地域でした…

-
年長さん体験
2022.05.14
-
年長さんが体験に来てくれました、お姉ちゃんが習っていることもあり興味が湧いたようです、数字練習をしてそろばんに触れました。少しずつできることが増えてほしいと思います

-
ここまでやる!と言い出したよ
2022.05.14
-
今週の下木戸チラシは7枚減っていました\(^o^)/
さて年少からスタートした生徒さんも徐々にできることが増えてきました、予想もしないことが起こるのが園児ですね、できないと言っていたのがある日突然できた…

-
感心もってあげてね お父さんお母さん
2022.05.09
-
練習中も周囲をキョロキョロたまにいますね、待っていれば誰かが来てくれるだろう、教えてくれるだろうの考えがあるのは子どもの心理なのかもしれませんね、もしかしたら付きっきりで教えるといつまでも指示待ちにな…

-
ずっと同じだと嫌だよね
2022.05.09
-
今週も新しい1週間が始まりましたね、マリーンズは大量失点で連敗中( ´△`)なんとか気持ちを切り替えて頑張ってもらいたいなぁ。
さて同じ級をずっとやっていると面白くないよね、子どもたちはそう思っているはず…

-
マイボール
2022.05.09
-
少し運動を兼ねてボウリング🎳しようかな、今週末マイボールを作りに行く予定です
健康ボウリング程度から始めて趣味の一つになればいいな
