きねむちそろばん 下木戸教室・はなみずき教室・木戸教室は こちら の日記
-
下木戸教室 合格発表!
2022.04.01
-
小学2年生そろばん8級に合格しました!
小学3年生そろばん8級に合格しました!
小学2年生そろばん7級に合格しました!
年長さんそろばん7級とあんざん6級に合格しました!
小学2年生あんざん5級に合格しました…

-
はなみずき教室 合格発表
2022.03.30
-
小学2年生あんざん4級に合格しました!
小学2年生あんざん準3級に合格しました!
小学4年生そろばん9級とあんざん7級ダブル合格しました!
小学4年生そろばん7級とあんざん7級ダブル合格しました!
小学4年生…

-
久しぶりの月曜日練習
2022.03.28
-
まん延防止が解除されましたが施設の利用が出来ず今日から再開しました、まだ高止まりの状況ですのでいつどうなるかわかりませんが生徒の元気な姿を見れて良かったです。

-
新潟県珠算選手権大会 案内が来ました!
2022.03.28
-
5月8日ユニゾンプラザでお昼頃には終了予定です、申込みは4月12日まで。今日から早速生徒さんへ案内します(珠算3級と暗算2級程度の問題のため、該当する生徒へお声掛けをします) 参加費1,000円がかかり…

-
明日は検定試験
2022.03.26
-
今週下木戸教室チラシは4枚減っていました、明日の検定に向けて生徒たちは練習問題に一生懸命です、プリントがなくなった生徒はおうちの方が手書きで以前やった問題を書いて練習していました、意気込みが伝わってき…

-
足し忘れ発見
2022.03.23
-
制限時間内で2桁分割しないで計算できるのはそろばんだからこそ❗️2年生でこの計算力は凄い、足し忘れがないように一言そえてあげました。全問解答には1問16秒以内で答え書かないといけません

-
見取算で苦しんでいたが
2022.03.23
-
フラッシュ暗算練習の成果も出てきました🎵10問も置けなかったのが今では全部置けるようになりました!
分割計算なんてしなくても出来ちゃいますよ

-
羨ましいでしょ!この能力!
2022.03.23
-
保護者の方からは『そろばんって凄いんですね』の言葉、暗算が好きなのも上手くなるきっかけです、本当にそろばんやって良かったね💪

-
痛々しい
2022.03.23
-
指を痛めて弾く時に指か痛いと左手で全て行う生徒ですが休まず出席、黙々といつもの練習をこなしました。早く痛みがとれますように。

-
二人は出来ても三人だと悩む?
2022.03.23
-
両手はじき上手ですねぇ🎵この生徒たちが大人になった時はそろばんは両手を使う方法が主流になって珍しいから当たり前に広がっていると嬉しいなあ、『きねむち先生から習ったよ!』先生の名前は覚えておいてね、まあ…
