きねむちそろばん 下木戸教室・はなみずき教室・木戸教室は こちら | 日記一覧

Top >  日記

きねむちそろばん 下木戸教室・はなみずき教室・木戸教室は こちら の日記

覚える数に大きな差がある

2022.06.12

昨日木戸教室に年長さんが体験に来てくれました、数字練習に自作幼児プリントを一緒にやりました、保護者の方のそろばん経験は無く帰り際には私もやりたくなってきましたとおっしゃっていました、まずはお子さんに勧…

続きを読む

覚える数に大きな差がある

園児の頑張りに驚き

2022.06.11

昨日のブログアクセス多かったなぁ100件超え、教室に気づいてもらえたってこと?お子さんに暗算力を身につける絶好の機会に巡り会えたかな、とてもよいものなので周囲に広めないでこっそりスタートしちゃいましょ…

続きを読む

園児の頑張りに驚き

4日連続

2022.06.08

昨日は高架化してから初めて新潟駅構内歩いてみました、お店も入り明るい感じでしたね、階段横にエレベーターありましたがエスカレーターがあったらいいなぁと思いました、もしかしたら今後出来るかもしれませんが、…

続きを読む

4日連続

歌謡スクランブル

2022.06.06

今週も新しい1週間が始まりましたね、新潟駅は全線高架化になり今朝の新聞にも便利になったと紙面にありました、どんなふうに様変わりしたか行ってみたいと思います。
今週のFM82.3歌謡スクランブルは80's…

続きを読む

歌謡スクランブル

年中さん10の合成へ

2022.06.04

今朝東区プラザに入ると『ワクチン接種される先生ですか?』と関係者に声を掛けられました、医者に勘違いされるとは?たくさん荷物持っていたからかなぁ~ 先生には間違いないのだが(笑)
さて年少からスタートした生…

続きを読む

年中さん10の合成へ

新潟県代表として

2022.06.04

7月30日にオンライン全日本珠算技能競技大会が行われます、5月に県予選会が行われ3年生の生徒が2年連続で選出されました!おめでとう👏👏👏 昨年は初出場で言われるがままの進行であっという間に終わってしまっ…

続きを読む

新潟県代表として

また これかぁ

2022.06.02

2か月毎のアバカスサーキットを月1実施して校内ランキングを発表することにしました、生徒からは「この前やったばかりなのに」との声もあるがこの前やったと覚えているということはやり方をしっかり覚えている証拠…

続きを読む

また これかぁ

そろばんは自学自習になる!

2022.06.01

3年生の女の子が毎日の自学に困った?何をやろうかなぁ?と悩んでいたのでそろばん暗算はOKなはずだよと教えてあげました、自学が検定練習になる最高だね👍
もしならないならその理由を聞いてみたい

続きを読む

そろばんは自学自習になる!

上木戸教室 合格発表

2022.05.30

小学5年生 暗算6級に合格しました!
小学4年生 そろばん7級と暗算6級ダブル合格しました!
小学5年生 そろばん準2級と暗算4級ダブル合格しました!
合格おめでとう👏👏👏
次に繋がるお声掛けをお願いします❗️

続きを読む

上木戸教室 合格発表

嬉しい週末再会

2022.05.30

今週もまた新しい一週間が始まりましたね、お昼過ぎに燕市には熱中症警戒の情報が出ました☀️😵💦5月だというのにこの暑さ 注意しましょう。
今週土曜日久しぶりの生徒さんが来てくれます、お母さんからメールがあり…

続きを読む

嬉しい週末再会
111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125
【PR】  清沢印房  ナガシマ不動産  ハローストレージ東船橋パート1  絵画教室 アトリエ石井  Chloe hair