きねむちそろばん 下木戸教室・はなみずき教室・木戸教室は こちら | 日記一覧

Top >  日記

きねむちそろばん 下木戸教室・はなみずき教室・木戸教室は こちら の日記

パスワードが必要です

2022.02.15

ホームページ内の読上種目練習部屋で気軽に練習ができます、但し在籍している生徒さん用の練習ページですのでロックがかかっています、解除に必要なパスワードは保護者の方から連絡があった場合にお伝えしますので練…

続きを読む

パスワードが必要です

読上算練習動画作ってみました

2022.02.13

ホームページ内に読上種目の練習部屋を設けました、そろばんでも暗算でも練習できます
まずは1けたと3けたを作りましたので是非やってみてください
休校中ですが久しぶりに先生の声も聞けますよ!
これからも少しずつ…

続きを読む

読上算練習動画作ってみました

先行練習7級から6級

2022.02.13

休校の延長になりメールで各ご家庭に連絡させていただきました、自宅練習に飽きが出ているのではと心配していましたがそろばん練習の日を決めて頑張っていますや先生に見てもらい丸つけしてもらうんだと言った嬉しい…

続きを読む

先行練習7級から6級

ちょこっと上の級の練習に入りませんか

2022.02.09

政府にまん延防止の延長を要請した新潟県、引き続き休校となりそうです 1月の検定も実施出来ず1か月以上のお休みとなると自宅練習しているお子さんも飽きが出てくるのでは?と心配です、そこで一つ上の級の見取算を…

続きを読む

ちょこっと上の級の練習に入りませんか

ボランティア授業

2022.02.04

冬季オリンピックが北京で開催されますね、東京オリンピック同様コロナ禍での開催となります、日本選手団の中には新潟県からの代表選手も多く見られますので活躍を期待しています。日本との時差もさほどないのでテレ…

続きを読む

ボランティア授業

延長なのか?

2022.02.04

13日までとなっている蔓延防止の期間を延長する考えが政府内で検討されているとの報道があり、う~ん?と思いながらもこのままではそうなるのか?と日々動向に注目しています、13日が日曜で11日が祝日とあるの…

続きを読む

延長なのか?

かけわり動画見てみよう!そして左手も使おう!

2022.02.04

ホームページ内の練習部屋にかけわり算の両手弾きの参考動画がありますのでかけ算割り算共に7分程度のみご覧ください
早くて何をしているか分からないように見えますが簡単に説明しますとかけざんは繰上りを左指を使…

続きを読む

かけわり動画見てみよう!そして左手も使おう!

1級以上の合格

2022.01.27

昨年11月に実施された検定試験の1級以上の合格者が掲載されました、1月の検定は中止となってしまいましたが3月検定に向けて頑張っていきましょうね
休校から一週間が経ち曜日感覚がずれているように毎日が感じら…

続きを読む

1級以上の合格

読み上げ算 練習してね

2022.01.19

ホームページの練習部屋からでもできますよ、そろばん読み上げ算で検索してもできます。保護者の皆さん自宅練習として活用してくださいね
願いましては~✌️

続きを読む

読み上げ算 練習してね

こうなる時がくるから楽しいんだよねぇ

2022.01.15

今週のチラシは7枚減っていました、今日はチラシをご覧になった方のお子さんが体験に参加してくれました年中の男の子です、さらにもう一人現在在籍している生徒さんの弟で年少さんです、二人とも数字練習から始めて…

続きを読む

こうなる時がくるから楽しいんだよねぇ
120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134
【PR】  ガレージ フォース  ハローストレージ摩耶J  からだLabo  菊辻筝曲教室  (有)釜利谷米穀店