きねむちそろばん 下木戸教室・はなみずき教室・木戸教室は こちら の日記
-
自らやってほしい気持ちを込めて
2020.11.12
-
最初の5問程度は生徒の背後に回り先生がはじいて見せる、下級生や覚えたての生徒に行う、一番効果的なのは集中力が持続しない生徒です、先生のはじきや答えを書いている動作を見ているだけでは退屈みたいで次第に『…

-
暗算1級とそろばん1級合格に向けて
2020.11.11
-
小学3年生の男の子、木曜クラスから水曜クラスに振り替えて練習しました、先生からタイマーを借りて自ら計測しています。みんなが帰った後も『あと1セット!あと1セット!』と問題集をこなしていました❗️がんば…

-
出て良かった、出して良かった。
2020.11.11
-
大会練習をしていたせいもあり検定問題にも一層身が入りプリントに向かっていました
出来ない、分からないと言わなくなり『分かる自分でやる!』と言うようになりました
上手な人を見ることで刺激を受けたようです。

-
1並びの日ですね
2020.11.11
-
100円ショップに立ち寄ると1年生準備、1年生かず、2年生かず の問題集が並んでいました、中身を見るとなんと数字、計算問題の多いこと!それに1桁同士の足し算だけかと思いきやいきなり2桁同士の足し算が出て…

-
上木戸教室
2020.11.09
-
寒いですね~😬気温は10度前後、手袋🧤帽子の準備が必要になってきました。暖房の使用で部屋を閉め切り乾燥状態にせず適度に外の空気を入れるようにしましょう。
1年生のHちゃんまもなく基本問題集が終わります、…

-
アクセス436件
2020.11.09
-
下木戸、木戸、はなみずき、上木戸のページアクセスが昨日1日でなんと436アクセス🤪
どんだけ~おったまげ~って感じ😮まあ、見ていただくのはありがたいです
興味をもっていただければ幸いです
昨日の優良表彰の写…

-
大会 その9
2020.11.08
-
最後はみんなで全体写真を撮りました、引率された保護者の方々も写真を次々と撮っていただきました。子どもたちは一生懸命頑張ってくれました、取り組んでいる姿に感動しました😄
成績一覧と表彰状、そろばんコンクー…

-
大会 その8
2020.11.08
-
牡丹山小学校のMちゃん、頑張りました👏👏👏

-
大会 その7
2020.11.08
-
鏡淵小学校のYちゃん、頑張りました👏👏👏
1年生の中では一番点数が高かったので1年生の部門 新潟県ナンバー1です。

-
大会 その6
2020.11.08
-
東中野山小学校のW君、頑張りました👏👏👏
