きねむちそろばん 下木戸教室・はなみずき教室・木戸教室は こちら の日記
-
みんなの成長が見たい
2020.10.31
-
下木戸チラシ今週は減っていませんでした😭来週に期待します👍
11月8日の大会は21名の生徒が参加します、初出場は17名です。いつも指導している立場からしかみんなを見ていませんが観覧席からみんなの頑張って…

-
今週も新しい一週間が始まりましたね
2020.10.26
-
先週は体験に新しい子どもたちに会うことができました、今週も会えるといいな🤓
さてマリーンズはと言うと連敗が続き優勝が厳しくなり、クライマックスシリーズも危うくなってきましたが二位のままです、明日からのS…

-
今必要なことってなんだろう
2020.10.24
-
出来たらいいな、の思いから習い事を決めますね。今だからやっておきたいことをお子さまに勧めてみてはいかがでしょうか。最初はみんな初心者です、ドキドキ感やワクワク感を最初は感じながらも楽しい!出来る!に繋…

-
前向きな言葉と行動
2020.10.24
-
『あと1か月あるから大丈夫』と子どもに声を掛けて検定試験を勧める保護者を見て『良い言葉掛けだな!』と思いました。
検定試験1か月前に申し込みが締め切られるため、申し込み時点での力で判断される方が多いです…

-
下木戸教室チラシ
2020.10.24
-
今週は2枚減っていました❗️年中さん5の合成が終わり5の分解に入りました!頑張っています。小学1年生の男の子 積極的に検定に挑戦すると頑張っています!凄いですね👏

-
11月日程表
2020.10.22
-
出来ましたのでご確認ください❗️

-
はなみずき教室
2020.10.21
-
日中は日が射し暑いくらいでしたが教室を終え帰るときは風も吹いて寒かったですね、帰る時間にあわせて服選びをするようにしましょう。
桃山小学校の1年生 基本問題集まてあと1ページになりました!2カ月経たないく…

-
九九ボルト13分
2020.10.19
-
九九を25問、わり算九九25問の合計50問をするのが九九ボルトです
九九表見ながらでもOK、年長さん繰り返し練習しています 今日は13分でした
13分机に向かってやっている姿を想像したら凄くないですか!この…

-
お問い合わせ
2020.10.19
-
10月1日以来のお問い合わせが本日2件ありました❗️探されている方はまだまだいらっしゃるようですね、明日以降もホームページをご覧になり気になった方お問い合わせお待ちしております。
子どもたちとのコミュニ…

-
数字には親しんで欲しいな
2020.10.19
-
低学年は数に慣れるといった事が基礎基本の土台作りになります、それをふまえて学年が上がる度に応用(文章問題など)へと進みます。その時には『既に習ってきたから』が前提となり進んでいきますし、より計算処理の…
