きねむちそろばん 下木戸教室・はなみずき教室・木戸教室は こちら | 日記一覧

Top >  日記

きねむちそろばん 下木戸教室・はなみずき教室・木戸教室は こちら の日記

下木戸教室 合格発表

2020.11.28

小学1年生 そろばん5級と暗算3級にダブル合格しました!
小学1年生 そろばん10級と暗算9級にダブル合格しました!
小学1年生 暗算10級に合格しました!
年長さん 暗算10級に合格しました!
年中さん 暗算10級に…

続きを読む

下木戸教室 合格発表

左手も使って1から10

2020.11.26

指慣らし練習として生徒は席につき準備すると1から10までたす動作を5回はじいて待っている。1から10は素早く足せるようになってきたのでそれを利用し左指を使う練習をしてみました、案外みんな上手にできまし…

続きを読む

左手も使って1から10

合格しないがヤメルに繋がっては決してならない

2020.11.26

幾度と挑戦して喜び、悔しいを経験して成長します、最終的に◯級合格した◯段に合格した!となればそれで良いんです。嬉しい気持ちも残念な気持ちも発表当日だけの思いとして次の日から新たなスタートをしていきまし…

続きを読む

合格しないがヤメルに繋がっては決してならない

得意種目を伸ばしてあげたい

2020.11.26

級や段位を取るのも大事ですが、検定試験の級ばかりに目がいってしまうのは昔?の考えかもしれません。例えば見取算以外はいつも満点に近い点数で合格しているとします、その子にしてみれば見取算だけ練習しておけば…

続きを読む

得意種目を伸ばしてあげたい

コーディネーターの方にお会いしました

2020.11.25

教室に向かう途中に竹尾小学校のコーディネーターさんにお会いしました、今年のボランティア授業の打ち合わせで来校した数日後に新型コロナの影響で中止になってしまいました、今年度の予定では来年はお願いしたい!…

続きを読む

コーディネーターの方にお会いしました

はなみずき教室 合格発表

2020.11.25

年長さん 暗算9級に合格しました!
小学1年生 暗算10級に合格しました!
小学1年生 そろばん9級に合格しました!
小学生1年生 そろばん7級に合格しました!
小学3年生 そろばん8級に合格しました!
保護者の皆様 次に…

続きを読む

はなみずき教室 合格発表

12月日程表

2020.11.25

出来ましたのでご確認ください

続きを読む

12月日程表

検定終わった後は

2020.11.23

今週も新しい一週間がはじまりましたね、先週は年少さんと年長さんが新しくそろばん仲間になりました😄今週も新しく会えるといいな
さて検定後はサーキット練習をしてみましょう、今まで苦労していた問題も出来るよう…

続きを読む

検定終わった後は

サーキット黒

2020.11.21

木戸教室の5年生、わり算黒レベル初挑戦しました!検定練習では昨日わり暗算7段だった!と言っていました、明日は練習通り力を発揮出来るといいですね👊😆🎵
68,101,700÷6,935 暗算でできるんだよ☺…

続きを読む

サーキット黒

数字が、、、

2020.11.21

今週の下木戸教室チラシは2枚減っていました❗️未就学期間は何が出来るとうれしいだろうか?数字を読める、書けるは習慣にしたいですよね、
数字読めるけど数字がままならない、書き順がバラバラという子どもが来て…

続きを読む

数字が、、、
158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172
【PR】  あなたにフィットする眠りをつくる パレットプラス  猪肉ラーメンの梅本商店と甲斐犬愛護会所属 京都梅本狩猟犬舎  ㈱野原緑建  激安1000円パソコン教室覚王山店(ふれあいパソコン教室)  なんばんや