きねむちそろばん 下木戸教室・はなみずき教室・木戸教室は こちら の日記
-
今週も新しい一週間が始まりました
2020.10.19
-
今日は朝から定期検診を受けてきました、コロナ禍で日にち時間と事前予約が必要でしたが早目に予約して良かったです。さて我らがマリーンズは頑張っていたのですが、それ以上にSBが強く連勝を続けているので5.5…

-
そろばんコンクール ミニ 完成
2020.10.18
-
11月の大会参加の締め切りも今日までです、30名程に声を掛けさせていただき20名の参加希望の返答をいただきました、うち17名は初めての大会になります。1年生も5人参加します、フレッシュ感があり嬉しく思…

-
運動会の後も
2020.10.17
-
木戸小学校は今日運動会、午前中で終わりで午後からの木戸教室は通常通りそろばん練習に生徒さんが来ました。応援は声も出すことを控えたり、おうちの方の観覧も2名までの制限があったりとかなり縮小されて開催され…

-
下木戸チラシ
2020.10.17
-
今朝は2枚減っていました❗️やったね(*≧∇≦)ノ
今週来週と土曜日は運動会の小学校が多いようですね
今日もみんな一生懸命頑張りました、学校の宿題もあり1週間ぶりにそろばんに触れる生徒がほとんどですが繰り…

-
はなみずき教室 その2
2020.10.14
-
こちらは年長さん、暗算問題に挑戦中!暗算は簡単と言って進んで解いています。
小学校入学前にすらすらですね、筆算学習前にそろばんを始めることをオススメします。もうすぐ1年生のお子さまをお持ちの保護者の皆様…

-
はなみずき教室 その1
2020.10.14
-
年少さん 頑張ってま~す👏👏👏1年生のお姉ちゃんは入学1カ月で基本問題集がもう終わりそうです👏👏👏 そろばんに はまっちゃいましたね😃

-
フラッシュ暗算
2020.10.14
-
ネットで検索するとアプリなどありますね、2桁以上になると筆算では無理のようです、そろばん式暗算の本領発揮といったところでしょうか!
まずは優しい1桁問題からチャレンジしてみて徐々にレベルアップして練習し…

-
やってみようと思ったら積極的に
2020.10.14
-
習い事は周囲の目を気にして選択するものではないと思います、『あの子がやったから』『みんながやっているから』なんて言う理由で始める時代ではないように思います。子どもがやりたい!また親がさせたいと!と思っ…

-
大会はこう考える
2020.10.12
-
ご案内するときには一文(一言)添えることとしている、『検定試験と違い合否に関係なく挑むこてができるので気が楽ですよ』『貴重な経験ができる場であること』など。
ある保護者から子どもが壁にぶつかりモチベーシ…

-
大会案内
2020.10.12
-
締め切りまで日にちがあと1週間しかないので昨日の日曜日は保護者の方へメールで案内させていただきました。締め切り前に週に1回しか来ない生徒はたった1回の練習、初めてご案内する生徒は問題も初めて見るような…
