きねむちそろばん 下木戸教室・はなみずき教室・木戸教室は こちら | 日記一覧

Top >  日記

きねむちそろばん 下木戸教室・はなみずき教室・木戸教室は こちら の日記

大会 その6

2020.11.08

東中野山小学校のW君、頑張りました👏👏👏

続きを読む

大会 その6

大会 その5

2020.11.08

東中野山小学校のK君、頑張りました👏👏👏

続きを読む

大会 その5

大会 その4

2020.11.08

1年生以下の参加者は優秀賞が貰えます、5名中 4名が当教室の生徒です👏👏👏

続きを読む

大会 その4

大会 その3

2020.11.08

競技会場へは進行、お手伝いの先生のみが入ることができ、一般観覧席は無く密を避けるために席の間隔を空けて競技進行しました。
5年生以上は交換採点、その間4年生以下は待機、その後優秀賞表彰と各学年の部門1位…

続きを読む

大会 その3

大会 その2

2020.11.08

参加人数は小学1年生から一般までの82名が参加、例年の半分くらいでした
早速会場に入り席に着き準備、準備。

続きを読む

大会 その2

大会 その1

2020.11.08

本日は新潟県珠算競技大会です、会場はユニゾンプラザです
入り口には検温、消毒が常備してあります

続きを読む

大会 その1

がんばる1年生 その2

2020.11.07

見取算も140点まで伸びました❗️足し引きが出来れば桁が大きくなっても挑戦して出来ます❗️明日は本番、参加する生徒さんがんばりましょう、引率される保護者の皆様会場でお待ちしております🤓

続きを読む

がんばる1年生 その2

がんばる1年生 その1

2020.11.07

明日は大会に初参加するYちゃん そろばん5級練習中ですがそろばん2級レベルの問題に挑戦して出来ちゃいました❗️大会練習は合否に関係なく実力を試せるので良いですね😉

続きを読む

がんばる1年生 その1

下木戸教室、木戸教室

2020.11.07

今週はチラシ6枚減っていました❗️下木戸教室では年少さんはおうちの方が隣に座り一緒にパチパチ、数字練習をしました、年中さんは暗算検定の練習、1年生は九九ボルト練習、上級者はタイマーを先生から借りて自分…

続きを読む

下木戸教室、木戸教室

そろばん 暗算で秀でるのも格好いい

2020.11.06

何か得意なものでトップを目指す❗️って誰もが一度は思いますよね。習い事の延長がきっかけになった人も多いのではないでしょうか、やっているうちにどんどん上手くなったり、先生に勧められたりなどで、、、。そろ…

続きを読む

そろばん 暗算で秀でるのも格好いい
161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175
【PR】  横浜シフォン  パソコンサポート OVERONE  井上時計店  釜山食品店  俵おにぎり むぅ