きねむちそろばん 下木戸教室・はなみずき教室・木戸教室は こちら | 日記一覧

Top >  日記

きねむちそろばん 下木戸教室・はなみずき教室・木戸教室は こちら の日記

急がず着実に

2024.03.11

基本問題集を終えると暗算重点プリントのオレンジ🍊、梨🍐、イチゴ🍓、ゴリラ🦍、桃太郎へと進む、そろばんに触れず紙そろばん(魔法そろばん)を使う。1桁2桁と上位桁からの暗算が出来るようになります。ここで時…

続きを読む

急がず着実に

年長さん

2024.03.10

木戸教室の年長さん、保護者を隣に黙々と問題集に取り組んでいます。今月はおためし期間とはいえどんどん新しいところを覚えて進んじゃおう!まだ習っていないお子さんの保護者のみなさんが羨ましがるくらいにね。

続きを読む

年長さん

お問い合わせがありました!

2024.03.09

本日お問い合わせがありました、15日大形教室でお待ちしております。大形はそろばん習う子どもが少ないのでまずは当教室を知って習った人から計算力アップしてもらえたら最高ですね✌️こっそり周囲に黙って始めち…

続きを読む

お問い合わせがありました!

当たり前にすればやれる

2024.03.08

今年度のボランティア授業5校全て終えました、やはり毎年思いますが習っている子どもは少ないですね、これからは小学生からと言うより未就学児から始めることを当たり前にして小学生になった時に計算楽だなぁ〜、数…

続きを読む

当たり前にすればやれる

ボランティア授業5校目

2024.03.06

今日は中野山小学校の3年生ふたクラスで授業をしてきました、約60人の中でそろばん習っている人は1人(先生の教室ではない)でした。当教室を早い段階で残念ながら退塾した生徒とも久しぶりに顔を合わせることが…

続きを読む

ボランティア授業5校目

ここ最近のアクセス数

2024.03.06

ホームページをご覧になる方が多い時には20名を越えている、もしかしたやボランティア授業の影響もあるのかな~?習い事増やしたいけど曜日スペースに組み込めないと悩んでいる人もいるのかな~?まずはお問い合わ…

続きを読む

ここ最近のアクセス数

サーキットクリア

2024.03.03

1問でも解いた数が増えると自信がつくことがありますね、1回でも○番まで答えを書くことができると次からは当たり前のようにその番号にたどり着きますね、サーキット練習はこの繰り返しです、そして種目別にレベル…

続きを読む

サーキットクリア

またひとり基本問題集を終えました!

2024.03.02

木戸教室の2年生です、保護者の方がホームページで当教室を知って昨年12月に体験、その後週1回土曜日に通塾し基本をしっかりマスターしました、3か月での習得は早い方ですね。これから暗算習得、検定に挑戦、フ…

続きを読む

またひとり基本問題集を終えました!

またひとり基本問題集を終えました!

2024.03.02

今日は下木戸教室の年長さんです、ワンタッチそろばんを手にしてお姉ちゃんお母さんと一緒に喜んでいましたね。気分の乗った時もあればあまり乗り気でない時もありなかなか進まないな~?って時もありましたが良く頑…

続きを読む

またひとり基本問題集を終えました!

たくさんの荷物

2024.03.02

今朝は薄っすら雪が積もっていてそれだけ冷え込みを感じました、今日の下木戸と木戸教室で基本問題集を終える生徒が一気に3名出る予定のためワンタッチそろばんなど持参、他に2名体験に来られるので体験セットの持…

続きを読む

たくさんの荷物
34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48
【PR】  有韓倶楽部  精誠堂針灸マッサージ治療院  上尾そーめん”きゅんきゅん亭”  足助まいど商店  七曜工房