きねむちそろばん 下木戸教室・はなみずき教室・木戸教室は こちら の日記
-
昼食
2023.03.06
-
ボランティア授業を終え昼食をとり時間があったので明日5校目の小学校への行き方がはっきりしていなかったので確認のため実際向かってみました、グーグルでもすぐ調べられるが実際バス停から歩いてみて良かった。明…

-
ボランティア授業その2
2023.03.06
-
子供たちの進捗度合いを見ながら急がずを心がけての指導、足せない場合は?引けない場合は?と問いかけ子供たちからの返答を待つように又はじく指が止まっている子供がいれば一呼吸入れるなど足並み揃えて行いました…

-
今日は4校目のボランティア授業 その1
2023.03.06
-
今週もまた新しい一週間が始まりましたね、二十四節気の啓蟄虫たちが春を感じ土の中から出てくると言われています、それに相応しい天候になり気温も上がりました。今日は4校目中野山小学校3年生対象に授業を行いま…

-
アバカスサーキット
2023.03.04
-
3月の校内アバカスサーキットを実施しました、前回の点数を超える!と気合の入る生徒たち、自分より上の目標があることで頑張る姿勢が違いますね。前回は割り算で暗算満点が多かったですが今回はかけ算でも見取算で…

-
年中さんのミニボルト
2023.03.04
-
3分45秒!1年生の3分50秒より早かった。

-
1年生のミニボルト
2023.03.04
-
制限時間5分のところ3分50秒で終了し満点、暗算ができるのではじく際にもどのように珠を動かせばいいかの先読みが分かるので早いんだね。暗算って便利だよ

-
嬉しいお言葉
2023.03.04
-
保護者からのメールで子供が習い事の中で1番楽しい!と毎回良い顔をして帰ってきますと嬉しいお言葉をいただきました。

-
指導5回で基礎完了
2023.03.01
-
3月に入り一気に春めいた天候になり気温は4月並みになりましたね、ペットボトルの飲料も春仕様。昨日は春一番も吹いた発表もありました。明日はボランティア授業です、天候がちょっと心配。
さておためし期間でもど…

-
九九
2023.02.27
-
まだ九九と言ってもピンとこない1年生に九九表を渡しました、手本に読んであげるとあとについて声を出し始め最後まで一生懸命読んでいました。今はYouTubeでも九九の可愛い動画が見れるようですね、声を出し…

-
即興イラスト
2023.02.27
-
今週もまた新しい一週間が始まりましたね、今日も甘酒飲んで免疫力アップ!明日で2月も終わりか〜、いつもの口癖のように早いな~の一言を言ってしまいますね。
さて下木戸月曜日クラス体験に年長の女の子が来てくれ…
