きねむちそろばん 下木戸教室・はなみずき教室・木戸教室は こちら の日記
-
めっちゃ早い
2023.02.26
-
ここまで早く入門テキストを進む(家でも練習してくる)生徒は最近は珍しい、週1回のペースで今月4回しか来ていないが全てを終えそうな勢いです、それも2名。ボランティア授業を受けた生徒さんです、余程楽しいの…

-
まずは3月2日、3日の準備
2023.02.26
-
今日は午後からオンライン会議が夕方までありあっという間に時間が過ぎていきました。明日は下木戸教室月曜クラスに園児の体験があり楽しみです、未就学期間は無料にしていましたが1月から月1,000円にして受付…

-
がんばってる
2023.02.25
-
年長さんそろばん7級を合格し次の6級問題に頑張っています、この計算もそろばんに頼らず暗算で出来るようになるんですからね。暗算先行練習はいいね

-
外れのお問い合わせ
2023.02.22
-
メールでお問い合わせがあり嬉しい!と思い見てみると習い事を紹介するサイト運営者からのメール、何だこりゃ!って感じ、こういうことに使ってほしくない、強くやめてもらいたいしもう来ないでほしい。このようなメ…

-
フラッシュ暗算
2023.02.22
-
力がついたらフラッシュ暗算をやるではなく回数を重ねてフラッシュ暗算に慣れることで上達に繋がる、以前は出来なくても少し経験した記憶は残っているもので子供たちは前になんとなくやったことがある記憶を思い出し…

-
はなみずき教室
2023.02.22
-
コミュニティハウスの玄関先にひな祭りのイラストが貼ってありました、来週はもう3月早いですねぇ、3月13日からはマスク😷着用は個人の判断になります、子供たちは外す外すと言っていますがおうちの方と相談して…

-
フラッシュ暗算どう?近況教えて
2023.02.20
-
フラッシュ暗算ソフト登録している保護者の方々、お子さんの練習級をお聞かせください。やってみての感想もメールください。

-
子供と保護者の一体化が欠かせない
2023.02.20
-
子供のやる気(興味を持った、楽しそう、あんな計算が出来るようになりたい!)と保護者の支える思い(本人のやる気を尊重、やるからには頑張ってほしい)があってこそ理想の習い事で長く続くきっかけではないでしょ…

-
見に来てくれたんだ
2023.02.19
-
今日は二十四節気の【雨水】雪が雨へと変わり雪解けが始まり降り積もった雪が水になる頃、まさに一日雨模様でした。暖かくなればと思っていますが気温が下がる予報も出ていますので服装選びは慎重にしないといけませ…

-
たくさん数字を書くと早く書けるようになる
2023.02.18
-
園児サーキットいちご問題クリアしました!たくさん数字を書くと早く書けるようになりますのでいちいち早く書きなさいと言わなくてもいいようになりますね、早くきれいに書けることも秀でていた方がいいね。
