きねむちそろばん 下木戸教室・はなみずき教室・木戸教室は こちら | 日記 | ボランティア授業その2

Top >  日記 > ボランティア授業その2

きねむちそろばん 下木戸教室・はなみずき教室・木戸教室は こちら の日記

ボランティア授業その2

2023.03.06

子供たちの進捗度合いを見ながら急がずを心がけての指導、足せない場合は?引けない場合は?と問いかけ子供たちからの返答を待つように又はじく指が止まっている子供がいれば一呼吸入れるなど足並み揃えて行いました。授業の締めはフラッシュ暗算、やさしい問題に挑戦しながら最後はみんなで見てみようと10段問題を流すと「え~」「うわ~」「無理~」「できる人いるの~」など一番の歓声でしたね。そろばんボランティアで講師を依頼するのが初めてだったと思いますが一度やってみると来年度以降にも繋がるのではないでしょうか、小学校の先生方、コーディネーター様ありがとうございました。

ボランティア授業その2

日記一覧へ戻る

【PR】  ガラス・サッシのアイガラス館林店  NPO法人関西留学生支援センター「松風寮」"カフェフレンズ"語学教室  日だまりタクシー株式会社  岡山学習院  【江別市のピアノ教室】笠野音楽教室