きねむちそろばん 下木戸教室・はなみずき教室・木戸教室は こちら の日記
-
自学自習
2022.12.12
-
今週もまた新しい一週間が始まりましたね、依然高止まりが続く新型コロナの状況下で今日から1月10日まで県内の薬局等で無料の検査が受けれるようになったようです。第8波のピークアウトはいつになるのでしょうか…

-
年長になったら始めたい その前に
2022.12.11
-
今月28日までに申込いただいた未就学児は小学校に上がるまで無料になることから今在学中の生徒の兄弟、姉妹で園児がいる保護者の方から後々習わせたいということで早期の申込が2件ありました。これからも駆け込み…

-
今からコツコツと
2022.12.10
-
教室で学び自宅で練習、家で解き方が分からない時や答えが出ない時は次回指導を再度受ける、そろばん学習はこの繰り返しです。一夜漬けでやったり一気に詰め込んでするものではありません。コツコツ練習をしていきま…

-
さぁ左手使うぞ
2022.12.07
-
今日は二十四節気の大雪、本格的に雪の降る頃で新年の準備にとりかかる時期でもあります。年の瀬に慌ただしくならないようにしなければ。
さて年中さん5の合成に入りました🤗『たせない1は5をたして4をひく』と声…

-
下の子も始めようかな
2022.12.07
-
年長さんで通っている生徒の保護者から今週土曜日に下の子(年少)を一緒に連れていって良いですかと連絡をいただきました、どの程度かは来てみて判断しますが本人が行きたいと言ったのかは定かでありませんが楽しみ…

-
また一人基本問題集を終えました
2022.12.03
-
基本問題集を終えた2年生🌟先週写真を撮り忘れたので今日撮りました。九九も覚えた段を先生の前で発表しました👏👏👏🆗

-
ちょっとでも開いてもらえれば
2022.12.03
-
基本問題集おうちでやってきた人は持ってきて〜の呼びかけに並ぶ生徒たち、自分で決めたところまでしっかりやってあります、その後の自分の席での練習も自信がついたせいかどんどん進むようになっています。家でちょ…

-
満席近いはずが
2022.12.03
-
午前の下木戸教室ですが満席に近いのはずが今日はお休みが多かったです、当日の体調不良や昨日の雪の状況で路面が悪かったことによる送迎不可などで。

-
進級基準(検定合格点)
2022.12.03
-
【珠算検定】かけ算、わり算、見取算の3種目(3級以上は伝票あり4種目)各種目の最下点は50点以上、合計は210点以上(3級から1級は280以上)なので平均にすると70点が必要となります。50点でいいと…

-
木戸教室 合格発表
2022.12.03
-
小学4年生そろばん6級に合格しました!
年長さん暗算10級に合格しました!
中学2年生そろばん1級に合格しました!
おめでとう👏👏👏
次に繋がるお声掛けをお願いします
