きねむちそろばん 下木戸教室・はなみずき教室・木戸教室は こちら の日記
-
9月30日以来のお問い合わせ
2022.12.21
-
久しぶりのお問い合わせにいつぶりか調べてみると9月30日ぶりでした、長かったなぁ〜、1月7日下木戸教室に来てくれます、小学1年生です。
はなみずきコミュニティハウスに入る道ですが普段は対向車が来てもすれ…

-
休みを利用して
2022.12.19
-
今週もまた新しい一週間が始まりましたね、昨日今日にかけ新潟県内は大雪で交通機関がかなりの影響を受けているとの報道されていました、燕市では市から夜中に除雪車が入るとの連絡がメールでありました、水曜木曜と…

-
正式に依頼あり
2022.12.18
-
一校ボランティア授業の講師依頼が正式にきました、昨年に引き続き3年生と4年生です
これから日程調整をしていきたいと思います。依頼のあった学校の3年生で先生の教室の生徒は一人しかいないんだよなぁ~、2クラ…

-
また一人基本問題集を終えました
2022.12.17
-
木戸教室の年長さん、基本問題集を終えました!頑張ったね
そろばんも出来る、暗算もできる、数字に親しむことを早めにやっておいて良かったね。
妹ちゃんも先週から一緒に始めましたよ

-
丸付け
2022.12.17
-
小学生に交じりミニボルトの計測練習に年中さんが入りました、制限時間内で終わりましたね、交換採点もやり方を教えてあげました。みんなに交じるとまた新しいことができることで楽しそうな表情をしていました。
雪に…

-
118アクセス
2022.12.17
-
昨日の大形教室のアクセス数はなんと118!日記たくさん読んでもらえたかなぁ。
さて今日の下木戸教室は先週に続きお休みが多かったです、週1回が来れないとなると進むペースも落ちるし覚えたことも忘れてしまいま…

-
誕生月 割とついたち割
2022.12.17
-
これからそろばん始めたいなぁとお考えの方、2023年1月からのお得な情報をホームページに載せてあります、小学生のお子様をお持ちの保護者の方必見です。
さてお兄ちゃん(2年生)お姉ちゃん(年長)に続けと来…

-
どんどん次にいこうね
2022.12.14
-
予報通りの荒れた天気になっちゃいましたね、風も強いので高速バス遅れるか心配でしたが大きな遅れもなく新潟に着き一安心、はなみずき教室まではバス移動で無事に到着しました。
はなみずき教室の年長さんはオレンジ…

-
途中プリントがいっぱい
2022.12.14
-
コロナ禍はいったいいつまで続くんだろう?ワクチンや治療薬が開発されているのに。学級閉鎖している学級もここ最近多く教育現場も指導要領のカリキュラム消化にてんてこ舞いだろうな、詰め込み教育になってしまうの…

-
検定試験をパスする期間は
2022.12.12
-
検定試験をパスすることってありますね、そんな時こそサーキット練習にフラッシュ暗算と言った暗算力を磨くチャンスでもありますのでたっぷりと時間を費やしてくださいね。
さて今日の下木戸教室は学級閉鎖があったり…
