きねむちそろばん 下木戸教室・はなみずき教室・木戸教室は こちら の日記
-
15日土曜日の木戸教室は
2022.10.12
-
木戸コミュニティセンターが文化祭で1階が使用できないため
2階で行いますのでよろしくお願いします
はなみずき教室の年長さんの基本問題集終了生徒がまたひとり出そうだなぁ~
年中さんは数字をスラスラ、幼児プリン…

-
またひとりアンパンマン卒業
2022.10.09
-
またひとり年中さんがアンパンマンそろばんを卒業し、カラーそろばんに!
返却したアンパンマンそろばんは分解しアルコールウェットで除菌して次の生徒さんへ再利用します。きれいに使ってくれてありがとう。

-
年中さんかけ算、わり算に入る
2022.10.08
-
不具合期間中のアクセス数です、10月3日の下木戸、木戸、はなみずき教室は108、4日76、5日は36、6日は32でした
石山、山の下教室は3日は30、4日は120、5日は36、6日は36でした
大形教室は…

-
ボランティア授業
2022.10.08
-
昨日コーディネーターさんからそろばんボランティアをしてほしい依頼を新たに受けました!お話を聞くと学校現場ではやはりそろばん経験の浅い(無いに等しい)先生はその道のプロに指導してほしいと言う声があるよう…

-
来季監督
2022.10.08
-
マリーンズの来季の監督は吉井監督になりました、ダルビッシュや大谷、佐々木を育成してきた名将でご自身も大リーグを経験されているのでどんな采配をしてくれるか楽しみです。今日からクライマックスシリーズです、…

-
インフルエンザ予防接種
2022.10.08
-
インフルエンザ今年は流行するのではと心配されています、予防接種が10月末から開始されると医院から案内がありましたので今年は受けようと思います。
暗算がどんどんできる生徒たち、脳内そろばんがパチパチ動いて…

-
アクセス数 表示されず
2022.10.06
-
毎日チェックしているアクセス数が原因不明で確認できずホームページ運営側に問い合わせていますのでもうしばらくお待ちください。毎日更新のアクセス数をご覧にいただいている方々、日記は随時更新していますので引…

-
帰り際の背中トントン
2022.10.06
-
年長のYちゃん、今日も保護者を隣に一生懸命問題をやりましたね🥰まもなく基本問題集を終えますね。帰り際に先生の背中をトントンするYちゃん、振り返ると「今度ここまでやってくるね」と笑顔☺️を見せてくれまし…

-
年中さん 体験
2022.10.05
-
はなみずき教室に年中さんが体験に来てくれました、数字なぞり書き練習にアンパンマンそろばんを使って計算してみました。キーホルダー作りの時やお兄ちゃんの送迎時に先生と会っているのですぐに溶け込むことができ…

-
やって良かったよ
2022.10.05
-
11月13日の大会に出たい!と子供が言うのでと保護者の方から参加のメールをいただきました、会独自の通信大会で(そろばんコンクール)で銀賞を取ったことが嬉しかったようです、この様なお言葉をいただくと本当…
