きねむちそろばん 下木戸教室・はなみずき教室・木戸教室は こちら の日記
-
そろばんと見るか?どうかですね
2023.09.12
-
紙そろばんは動かないがイメージ作りにいい!結構暗算導入時に利用している先生も多いようです(様式にとらわれず)
そろばんと見るか?見ないか?で大会で使えるかが判断の分かれ目になるのかなぁ〜
動かないし単にイ…

-
再びなのか
2023.09.11
-
学級閉鎖となりましたのでお休みしますとの連絡が何件かありました、同じ学校ではないので再びコロナが広がりをみせているのでしょうか?新たな変異株も気になります、朝晩と日中で寒暖差もありますので気をつけまし…

-
ステップアップ
2023.09.11
-
1年生基本問題集のステップ7に、2年生2桁×1桁の問題を暗算で、4年生の生徒基本問題集の100の繰上り繰り下がりに入りました。日々ステップアップしています

-
お互いを高めながら
2023.09.11
-
今日から土曜クラスから月曜クラスに変更した生徒が出席、月2回の1回2時間クラスです、サーキット練習ではお互いを高めながら集中して問題を解いていました。わり算緑から赤にレベルアップしました!

-
またひとり基本問題集を終えました!
2023.09.11
-
小学3年生の生徒が基本問題集を終えました、徐々にステップを踏んでいるうちに進みも早くなってきましたね👏👏👏約3か月基本をしっかり身につけました。
どこで伸びるか?やってみないと分からないなぁ〜、楽しんで…

-
がんばれマリーンズ
2023.09.11
-
オリックス戦でノーヒットノーラン、連続完封負けと波に乗れなかったが朗希の復帰は次に繋がりそうな気配、残り20試合ちょっとなので頑張ってほしい。

-
木戸教室 若干の空きあり
2023.09.10
-
木戸教室13時10分クラス若干の空きが出ましたのでお問い合わせお待ちしております。
今日も通信大会申込1人ありました、16日までですのでどんどん申込んで力試しをしましょう!そして県大会参加希望も2人あり…

-
子どものモチベーションが下がらないためにも
2023.09.09
-
そろばんの知識が無くても親ができることはどんなことをしているのだろうと関心を持って接してあげることが必要な気がします。定期的に見てあげるだけでもモチベーションが保たれます。そろばんの経験知識がある方は…

-
県大会(そろばんコンクール)
2023.09.08
-
11月23日の勤労感謝の日に新潟テルサで県大会が開催予定です、まだ正式に案内が来ていませんが参加希望の方は予定を確認しておいてください。多くの生徒さんに参加してほしいと思います。
昨年はユニゾンプラザで…

-
レベルアップしたら言いたいよね
2023.09.08
-
こどもたちは出来ることがあったりすれば何でも口に出して言いたいのです🗣️大人から見れば些細なこともあるでしょうが耳を傾けて聞いてあげてくださいね。フラッシュ暗算こんなにできるようになりました報告待って…
