きねむちそろばん 下木戸教室・はなみずき教室・木戸教室は こちら の日記
-
ん?!?
2023.10.21
-
答えが左側についているので折り曲げて問題をやり全部終わったら先生の所に持ってきて採点、間違い直しをしてくる流れ。直しの際に答えを切り離して返したところしばらく直しをしないし問題を持って来ない?まさか答…

-
フラッシュ暗算練習感想
2023.10.21
-
自宅で練習できるようになった生徒からどうだった?と聞いてみました、3級(2桁10口12秒)までできたとの事、いいじゃないか!いいじゃないか!継続してじっくり練習してほしい。

-
フェスタ開催
2023.10.21
-
昨日から10度近く気温が下がる予報通り朝は冷え込みましたね、温かくして過ごしましょう。マリーンズは残念ながら敗戦、まだまだこれからだ!何が起きるか分からないのが野球、ゲームセットまで分からないぞ。
今日…

-
続々保護者離れ
2023.10.21
-
未就学期間は隣に一緒にいた保護者の方も小学校上がると同時に「もう一人にします」と送迎だけになっている、未就学児でも「ひとりで大丈夫」と言って練習する生徒もいます。ずっと様子を見ていたのが見れなくなるが…

-
筆算で教えるのはやめて
2023.10.21
-
この方法でやればいいと筆算のやり方を勧めるのはやめてもらいたい、珠算式暗算を身につけようとする中で余計なことで大きな妨げになる。そろばん教室では指導通りやろう
答えが合わないなら合うまで珠算式暗算でやる…

-
だいぶ慣れてきましたね
2023.10.19
-
今月おためし体験を始めた生徒さん、5の合成が終わり5の分解に入りました、どんどん吸収するので楽しみですね。先生も教えていて楽しいよ

-
大勢の中で競い合うこと
2023.10.19
-
生徒一人一人の力を伸ばしてあげて底上げすることで中級生、上級生も追い越されまいと頑張るようになる、教室で大勢の中でやることでお互いによい効果が生まれるのだろう。
まだまだ小学校のクラスで数人しか習ってい…

-
15秒で注目されるとは
2023.10.19
-
216×14、おみやげ算では15秒で暗算で出来るとネット上に出ていたがそんなに時間かかっちゃうのかぁ〜、3桁×3桁はもっとかかっちゃうってことか!?そろばん式暗算ならそんなにかからないな~
検定で言うと…

-
チラシ減りすぎじゃね?
2023.10.18
-
東区プラザに置いてもらっている下木戸教室チラシをちょっと新しくして差し替えました、残りの枚数は4枚になっておりまたガッツリ減っていましたね。周囲に黙って🤫こっそり始めちゃいましょう。
10月21日東区役…

-
喜ぶ子ども
2023.10.18
-
フラッシュ暗算ソフトを1か月購入された保護者から子供たちが喜んでやっていますとメールをいただきました、やっぱりやって良かったでしょ。見取暗算に自信がつきグッと伸びるきっかけになること間違いなし、子供た…
