きねむちそろばん 下木戸教室・はなみずき教室・木戸教室は こちら の日記
-
ゲーム感覚でやっている
2023.09.03
-
朝晩は過ごしやすい気温になってきましたね、ただ日中はまだまだ暑いのでこの温度差は気をつけなければなりません、土曜日も体調を崩してお休みする生徒が目立ちましたので服装にも気を配りましょう。
さてこの言葉を…

-
もし迷っているなら
2023.09.03
-
大会参加を迷っているなら【参加】してほしい!経験から何か???を得ることがある!

-
サーキットレベルアップ!
2023.09.02
-
レベルアップを目標に頑張る生徒たち、みんなで一斉によーい始めをして「10」「20」「30」と声を出しながら周囲と競う気持ちが芽生え新記録に繋がります、今日も幼稚園児が黄色をクリアしました、全体の底上げ…

-
歯が抜けた
2023.09.02
-
練習中に「先生、歯が抜けた!」と生徒、黙ってないでよく言ってくれた、早速ティッシュにくるんで失くさないようにしまってあげました、授業後には親にメールしました。大人の歯が生えてくるぞ。
フラッシュ暗算の練…

-
辞退者が出れば次の生徒にチャンスを与える
2023.09.02
-
大会参加を勧めていますが辞退する生徒もいるのでその場合は次点の生徒にチャンスが巡ってきます、出場は本人の意思次第ですが一度は大会という大舞台を経験してほしいと思います。
サーキット青をクリアした生徒さん…

-
感謝されたい
2023.09.02
-
大会参加可能な生徒全員に案内を出していますが積極的に参加したいという生徒が少ないので、大会に出てもいいのではと思う生徒にはその後個別にお手紙を渡しています、10月29日のご予定や会場が燕三条なので送迎…

-
フラッシュ暗算で見違えるほど変わるよ
2023.09.01
-
フラッシュ暗算(公式)アプリをダウンロードされた保護者の方からどのように出題されるか見せてもらい生徒にやってもらいました(先生はiPhoneじゃないので)
とても気軽にできていいですね、親も子供の暗算力…

-
全日本通信大会
2023.09.01
-
連盟主催で10月末に行われる通信大会の申込書とサンプル問題を配布して希望者を募っていますが日に日に参加申し込みが増えています、締め切りは9月16日までです

-
続けたくても
2023.08.31
-
今月末で退塾する中学生、なかなかそろばんを続けたいと気持ちはあるが他のこともあり通塾するのが厳しいようです、以前から中学生になると大変ですのでできるうちに(小学生)やっておいた方が良いですよと保護者は…

-
同じ問題を繰り返し出来るまでやる
2023.08.28
-
下木戸教室月曜日の16時10分クラスは2時間練習する生徒ひとり、だが9月からはもうひとり2時間練習する生徒が増える。2時間練習も慣れれば苦にならない、保護者のお迎えもゆっくりできるのでいいみたい。
フラ…
