きねむちそろばん 下木戸教室・はなみずき教室・木戸教室は こちら | 日記一覧

Top >  日記

きねむちそろばん 下木戸教室・はなみずき教室・木戸教室は こちら の日記

県大会参加連絡あり

2023.09.08

2年生の生徒と5年生の生徒から「大会出ます!」との返事、思いが通じたのかなぁ嬉しいですね、こういう生徒さんにみんななってほしいな。引っ込み思案にならずに積極的になってほしい、「やってみませんか?」と声…

続きを読む

県大会参加連絡あり

フラッシュ暗算の競技もあるんだよ

2023.09.07

競技大会にはプリントの点数で競う【総合競技】やそろばんを使う【読み上げ算競技】暗算で計算する「読み上げ暗算競技】そして【フラッシュ暗算競技】が行われる大会が一般的にあります、全てにおいて得意としている…

続きを読む

フラッシュ暗算の競技もあるんだよ

満席

2023.09.06

はなみずき教室15時40分クラス、16時10分クラス共に満席になりました、17時10分クラスは空きがあります。今後はなみずき教室への振替出席が出来ない場合がありますので連絡いただく際は空いているかの確…

続きを読む

満席

自宅練習再開してくれた

2023.09.06

小学1年生の生徒さん、学校の宿題もあり大変かもしれないが9級の割り算問題を自宅でやってきて見せてくれました、日にちも書いてあり丸つけもしてあるところを見るとお母さんに見てもらいながら頑張ったんでしょう…

続きを読む

自宅練習再開してくれた

体験に来てくれました!その2

2023.09.06

4年生の男の子が体験に来てくれました、ご両親はバングラデシュ出身の方で日本に来て10年ほど経つそうです。先生も初めてのことで緊張しましたが会話もスムーズで良かったです、そろばんの玉の読み方、置き方を体…

続きを読む

体験に来てくれました!その2

体験に来てくれました!その1

2023.09.06

6年生の女の子が体験に来てくれました、小学校のボランティア授業の時に先生から習ったことを薄っすら覚えていてくれました、今月はおためし期間として学習していきますがどんどん進んでほしいと思います。

続きを読む

体験に来てくれました!その1

習慣にすればやるし、習慣にしなければしないようになる

2023.09.05

やらないことが長引けば『やりなさい』の一言に反発もするだろう、普段から少しずつ習慣にしておけば反発も起こりにくいのではないかな~、検定試験前だけ練習することのないよう普段からやるようにしましょう。入学…

続きを読む

習慣にすればやるし、習慣にしなければしないようになる

今週はアバカスサーキット9月です

2023.09.04

集計が遅れてしまいましたが明日アバカスサーキット8月の校内結果とそろばんコンクール7月の校内結果を発表していきます!どれだけアップしているかな?お楽しみに
今日お問い合わせがありました、6日はなみずき教…

続きを読む

今週はアバカスサーキット9月です

あの時は出来ても?!

2023.09.04

そろばんはかけ算もわり算もそろばんではじいて計算することができるのだがそろばん経験のない方はそうなのか!と驚くでしょうね。小学校のそろばん授業ではかけ算わり算のやり方までは教科書に載っていないんですよ…

続きを読む

あの時は出来ても?!

計算遅いは悩みの種になっていませんか

2023.09.04

今週もまた新しい一週間が始まりましたね、マリーンズは本拠地で今ひとつ波に乗れない先週となってしまいました、今週はソフトバンクとオリックス戦頑張ってほしい、朗希も復活してくる気配なので期待しながら待とう…

続きを読む

計算遅いは悩みの種になっていませんか
59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73
【PR】  (有)青木工務店  台湾料理宴天下浜北店  洋風酒場ハナテンバールD-ZONE  ペットサロン&ホテルWith  布施ホルモンもとや