きねむちそろばん 下木戸教室・はなみずき教室・木戸教室は こちら | 日記一覧

Top >  日記

きねむちそろばん 下木戸教室・はなみずき教室・木戸教室は こちら の日記

15時40分クラス1人

2023.08.28

今週もまた新しい一週間が始まりましたね、マリーンズは首位と10.5ゲームに開きオリックスに優勝へのマジックが出てしまいました、なんとかクライマックスシリーズに出場できるように残りの試合を頑張ってほしい…

続きを読む

15時40分クラス1人

図書カード当選発表

2023.08.27

全国あんざんコンクールに参加した生徒がもらったカードの当選番号が発表されました、カードに記載されている番号が当たっていると図書カードが貰えます、日本珠算連盟のホームページから確認できます。

続きを読む

図書カード当選発表

早速アプリで練習

2023.08.27

保護者の方から携帯でのフラッシュ暗算をお子さんに挑戦させてみましたとメールをいただきました、本人も正解するたびすごく喜んでいたのでアプリをとって良かったです、毎日少しずつ挑戦してみますとのご感想です。

続きを読む

早速アプリで練習

体験に来てくれました

2023.08.26

東区プラザのチラシは全部無くなっていたので早速補充しておきました、今日は1年生の女の子が下木戸教室に体験に来てくれました、できることがどんどん増えていってほしいと思います。
九九を覚えてきたと1年生と年…

続きを読む

体験に来てくれました

10月29日の燕三条での大会

2023.08.26

2年生以下の部で幼稚園年長さん二人から参加したいと保護者から申し出がありました。先生からの「挑戦させてみては?」の投げかけに保護者と本人の意思が合致しました🤝
私の選考基準はまずは実力有無に限らず参加し…

続きを読む

10月29日の燕三条での大会

アプリで練習してるんだよ

2023.08.26

4年生の生徒が「スマホでフラッシュ暗算のアプリで練習してるんだよ」と教えてくれました、自宅でのパソコン、ネット環境が整わない方はこの方法でやってみてください、ある程度できる生徒はアプリは良いと思います…

続きを読む

アプリで練習してるんだよ

あの子がそうだからを真似すると

2023.08.24

同時期の入学や友達同士によくある「あの子が〇〇だから、私も」と同じ時間にしたり休んだり、同じことをしていてもいつかは級が離れることになります、教室に通う目的がズレていては困りますのでもしもこのような傾…

続きを読む

あの子がそうだからを真似すると

ブラタモリ

2023.08.22

9月2日放送は長岡市「長岡は何故花火の町に?」翌週の9日は燕三条「モノづくりの町、発展のカギとは?」が放送されます。タモリさんが実際どこを歩かれたのかも興味があります、是非見よう

続きを読む

ブラタモリ

金沢観光その2

2023.08.21

暑い中でしたが金沢城に兼六園を見てまわり昼食は料理人が目の前でお肉を焼いてくれる所でとり、是非行ってみたかった近江市場へも行きました。ここでの食べ歩きも時間があったら楽しみたかったですね~

続きを読む

金沢観光その2

講習会後観光その1

2023.08.19

全国の先生方とも交流しながら、講習会では沖縄県浦添市のそろばん教室宮城珠算学校校長の宮城忍人先生のお話を聞いてきました、昭和31年創立しこれまで約4万人の生徒を指導し現在も沖縄県の珠算界に大きな貢献を…

続きを読む

講習会後観光その1
61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75
【PR】  旭川典礼社おみはなや  GRACE  よこすか整骨院  ヘアカラー専門店 Lotus  リラクゼーションルーム Catnap