きねむちそろばん 下木戸教室・はなみずき教室・木戸教室は こちら | 日記一覧

Top >  日記

きねむちそろばん 下木戸教室・はなみずき教室・木戸教室は こちら の日記

こどもたちは

2024.06.24

そろばん習う?って聞くとそろばん難しいって言うけど、そう思い感じるってことはそれだけ計算に自信が持てず基本的な足し算引き算の力が低下しているのかもしれない。
反対にそろばん経験がない親ほどやっておけば良…

続きを読む

こどもたちは

興味関心をもってあげましょう

2024.06.23

保護者の方にはそろばん経験の有無に限らずお子さんのそろばん頑張っている姿やどんな問題をやっているのだろうと興味関心をもっていただけるとこどもたちが伸びるような気がしますね。学習姿を隣で見てみたい方は是…

続きを読む

興味関心をもってあげましょう

丸になっていたが、よく聞くと?

2024.06.22

自宅練習してきた生徒がプリントを提出、丸になっていたが「分からないところ無い?」うん、「本当に大丈夫?」え〜っとこれが、、、。と口にしましたね、やっぱりどこかであるはずなので是非とも聞いてほしい、それ…

続きを読む

丸になっていたが、よく聞くと?

新しいステップに

2024.06.21

連日30℃近くまで気温が上がり身体がまだ暑さに慣れていない状態なので水分補給など欠かさず外出する時には帽子を被るなり対策をしましょう。
さて基本問題集を見るとやってきた形跡があり丸付けがされていました、…

続きを読む

新しいステップに

プリントをしっかりやれば大丈夫

2024.06.20

検定試験の問題は特別難易度が上がったり特殊な問題が出たり習っていない指のはじき方をする問題が出てきたりすることはありません、なのでもし点数が取れていないとなると答えを写していたり直していなかったりする…

続きを読む

プリントをしっかりやれば大丈夫

2年ぶり

2024.06.19

未就園児の段階で来てくれていた生徒、しばらく期間をあけていましたが年中になったこの時期に再度始めたいと保護者から連絡があり2年ぶりに教室に来てくれました。

続きを読む

2年ぶり

52回目の

2024.06.19

月が変わるたびに生徒の誕生日をチェックし日にちをノートにメモして「誕生日おめでとう!」と声をかけるようにしている、ありがとうと返答する生徒もいればうなずくだけの生徒など様々ですね。先生も6月なんだよな…

続きを読む

52回目の

サーキット仲間入り

2024.06.15

新しくサーキット計測組に入った生徒たち、10まで出来たら10!20まで出来たら20!30まで出来たら30!とみんなと一緒に声を出していました。早速60点以上でレベルアップする生徒さんもいました。

続きを読む

サーキット仲間入り

総評

2024.06.08

2ヶ月毎に実施しているそろばんコンクール校内ランキング、交換採点後に答案回収しその時に本人を交えて総評をしています、解答した問題数に対しての誤答数に関することやここ間違えなかったらあとプラス何点だねな…

続きを読む

総評

街角〇〇

2024.06.07

NHKで街角ピアノ🎹を見ることがあります、誰でも自由に演奏していいように音色を響かせています、大人の方が久しぶりに弾いたなど人間模様が見ることができる。もしそろばんが同じようにあったらどうだろう?懐か…

続きを読む

街角〇〇
25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39
【PR】  リサイクルショップティファナ 吉祥寺店  新船橋・船橋・ 山手プライベートネイルサロン Nail 華  ショールーム紙あさくら・浅倉紙業株式会社  カラオケスタジオミューズ  虎ノ門 タニーチャ