きねむちそろばん 下木戸教室・はなみずき教室・木戸教室は こちら | 日記一覧

Top >  日記

きねむちそろばん 下木戸教室・はなみずき教室・木戸教室は こちら の日記

熟考されている方々

2019.11.18

11月も後半に入ってきますね、先週末はたくさんのアクセスがありました、体験された方のお話を聞いたり習っている方から話を聞いたりしてあとは曜日時間調整だけ出来れば!といった方もいらっしゃると思います。今…

続きを読む

熟考されている方々

そろばん大会

2019.11.16

新潟県内のそろばん教室に通う生徒約150名が新潟ユニゾンプラザに集結して大会が行われました、当教室から11名(うち2名の初参加)の生徒が参加して練習の成果を発揮しました。個人総合と読み上げ算、読み上げ…

続きを読む

そろばん大会

中央区にお住まいの方から

2019.11.13

年長さんの女の子👧が体験に来てくれました、ホームページやはっぴーママで保護者の方に教室知っていただきました。数字に興味が出てくる頃に後押ししていただき感謝致します。先生の作ったそろばんカードで玉の読み…

続きを読む

中央区にお住まいの方から

上木戸教室 年長さんの女の子

2019.11.11

かけ算が出来るようになりました🎵九九表見てもOKなので園児でも簡単にできちゃいます。もうすぐ1年生になる準備に備え数字に親しんでおきましょう📝
上木戸保育園に通われるお子様をお持ちの保護者の皆様、お近く…

続きを読む

上木戸教室 年長さんの女の子

上木戸教室 年長さんの男の子

2019.11.11

9級のかけ算出来るようになりました🎵上木戸保育園の子どもたちにそろばん広めたいな
そろばん使うといろんな計算できちゃうよ👌保護者同伴で出来ます🆗
少人数制であしぬま荘でやっています

続きを読む

上木戸教室 年長さんの男の子

下木戸案内チラシ

2019.11.09

3枚減っていました、体験に一組来ていただきありがとうございました、今日お越しいただいた方は当教室を東区プラザ内のポスター、チラシで知りました❗️との事で後々はそろばん教室に子どもに通わせたいと思ってい…

続きを読む

下木戸案内チラシ

祝 木戸教室第1号

2019.11.07

2018年6月に開塾して以来、近隣の木戸小学校 竹尾小学校の子どもたちが通い暗算力を身につけています。2か月に1度の検定試験も挑戦し続け9月検定で暗算1級合格者が出ました❗️第1号です🌟
3桁×2桁を暗算…

続きを読む

祝 木戸教室第1号

年中さんもステップアップ

2019.11.07

年長さんから募集していますが、保護者の方とお話させていただいた上で年中生からも受け入れていますので、もうすぐ年長さんになるお子様をお持ちの保護者の方々今からお考えになってはいかがでしょうか
玉のはじき方…

続きを読む

年中さんもステップアップ

そろばんやって解消しよう

2019.11.06

足し算引き算が苦手で不安?⁉️との言葉を聞くことがある、学習塾通いや教材を購入し補助的勉強しているご家庭も多いことでしょう。数字に親しむことをなるべく早くさせるのが大事で、プラス楽しい、出来る喜びがあ…

続きを読む

そろばんやって解消しよう

そろばん教室にいらっしゃい

2019.11.05

今日はインフルエンザの予防接種をしてきました、昨年はまだいいだろうと後回しにしていたら予約者分しかワクチンがなく医院探すので一苦労しました
例年になく流行期が早く来ているようなので皆さんもお早めにしてく…

続きを読む

そろばん教室にいらっしゃい
197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211
【PR】  藤井整骨院  有限会社 牧野自動車  四國うどん石津寝屋川店  ちいさなほぐし屋さん「癒しのゆるりら」  畑沢やさい村