きねむちそろばん 下木戸教室・はなみずき教室・木戸教室は こちら の日記
-
元力士に会ってきました
2019.09.15
-
連休中みなさんどのようにお過ごしでしょうか
先生はイベント内で開かれた無料講演会に参加してきました、ご存知の方も多いと思いますハワイ出身の小錦さんです、お話の中で力士になった経緯や、ご両親の事、ハワイで…

-
木戸小学校1年生
2019.09.14
-
暗算に夢中✨😍✨
指でそろばん玉の形をつくって計算しています ますます上手になるのが楽しみです

-
下木戸チラシ
2019.09.14
-
今朝は1枚減っていました、少なくなってきたので補充してあります
お立ち寄りの際はお気軽にお取りください
年長のMちゃん 明日は運動会ですね、頑張ってね!幼稚園最後の運動会、保護者の方精一杯応援してあげてくだ…

-
お花
2019.09.11
-
保護者の方から頂きました❗️きれいな薔薇です
早速飾りました🌹ありがとうございます

-
検定試験
2019.09.09
-
22日に検定試験があります、サーキット練習と平行して練習しています
サーキット練習の成果があり、暗算がみんな先に先に進んでいるので、そろばんより暗算のほうが断然早くなっています、また暗算でしっかりイメー…

-
木戸教室 1年生
2019.09.08
-
木戸小学校1年生Sくん、3か月で基本を終えました❗️週1回の通塾で確実に上達しています。きっかけは保護者からのお問い合わせメールでした
木戸教室は木戸コミュニティセンターで行っています、木戸小学校の近く…

-
下木戸チラシ
2019.09.07
-
え!ホントか?とびっくり😲 今朝来たら31枚減っていました
この1週間で?!小学校ヒトクラスに相当する数です
こんなに減るんだ⁉️と思いながらも、そろばん教室ここにあり‼️が広まり知っていただければ幸いです
…

-
そろばん式暗算は凄い
2019.09.06
-
小学6年生の生徒が5桁×5桁、6桁×5桁に挑戦し暗算で正解しました❗️
暗算は小さな桁から練習を繰り返し根気強く継続することが大事です
5+8、6+7のような一桁の足し算はスラスラできるのに、25+9、6…

-
はなみずき年長さん
2019.09.04
-
確実にステップアップしています、お母さんが隣に座り一緒になって1問1問進んでいます。22-9-4+8の計算も 引けない9は10ひいては1をたす と口ずさみながらそろばんをはじいています。子どものはじく反応…

-
暗算をもっと知ってもらいたい
2019.09.03
-
そろばん習っていない保護者の方へ理解を得るために説明させていただきます
筆算(小学校)では52+89の計算は2+9を先に計算し11、一の位の1を書いて繰り上がりの1と十の位の5と8を足して14を先ほどの…
