きねむちそろばん 下木戸教室・はなみずき教室・木戸教室は こちら の日記
-
こんなコトしてみました
2019.02.16
-
アバカスサーキット練習では1分毎にタイムを知らせているがプラスさらに目でわかるようにマーカーを引いてしるしをつけてみた、1分でどれだけ進んでいるか本人に気づいてもらうためです、終わってながめてみると進…

-
サーキット赤わりざん
2019.02.16
-
昨年6月入学した3年生、毎回サーキット練習に取り組み暗算3級練習中ですが1級レベルの暗算がすでにできるようになりました

-
月曜日そろばん教室やります
2019.02.16
-
3月4日開校 只今生徒募集中です。お仕事の関係でお迎え時間が合わないという理由でそろばん教室を選びたくても選べない保護者の方も多いと思いますので、そろばん練習の前後の時間は学校の宿題やったりするスペース…

-
暗算受験しなくたって
2019.02.15
-
ソロバン受けるからソロバンだけ練習、暗算受けるから暗算練習だけ!?はさせていない。子どもたちには吸収力がある日々壁にぶつかっても諦めず挑戦させ続けなければならない
4桁4口スライドで7桁イメージ、5桁4…

-
好きな野球チームは
2019.02.15
-
先生は子どものころから好きな野球チームがある、それはロッテだ!なんだロッテか!ガム、アイスしか知らないと言う人も多いだろう。最初に親にねだったのがロッテの帽子でした、それ以来チームを応援していましたが…

-
子どもはみんな伸び盛り
2019.02.15
-
1日おくれのバレンタインデー💖生徒同士のチョコ渡しは今日も行われました。微笑ましい
小学2年生で2桁×1桁が出来るって凄いでしょ!それもソロバン式暗算。ソロバンの玉をイメージしているんですよ
先生は3年生…

-
はなみずき教室に戻ったよ
2019.02.13
-
昼食に肉もやしラーメンを食べ(チョーうまい)コミュニティハウスへ、管理人さんの顔を見て安心感がわきました❗️今年もよろしくお願いしますと第一声をかけていただき思わず、ただいま!😃🏠️✨と言ってしまいま…

-
小学3年生の暗算力
2019.02.12
-
どんな計算できるとスゲー⁉️って思うのかな。人それぞれですよね。自分が子どもの時できなかったことは全部スゲー⁉️ですよね。今日お家で練習したプリントを提出した3年生のHちゃん、3年生で凄いと感じたし、…

-
サーキット本戦
2019.02.12
-
2か月に1回記録会をしている F1からF0に挑戦し始めた生徒もいて日々レベルアップ目指して頑張っている。F1、F2とも参加の半分の生徒が今回も新記録!凄ーい🆙
F2では木戸教室の生徒が1位2位独占!昨年6…

-
感想文
2019.02.08
-
子どもたちから3日間のソロバン感想文をいただきました。
この出会いの機会を作っていただいた校長先生はじめ小学校の先生方に感謝致します
