きねむちそろばん 下木戸教室・はなみずき教室・木戸教室は こちら | 日記 | やり方分からずとも声掛けはできる

Top >  日記 > やり方分からずとも声掛けはできる

きねむちそろばん 下木戸教室・はなみずき教室・木戸教室は こちら の日記

やり方分からずとも声掛けはできる

2021.07.17

そろばん経験ない方でも初歩の指導にある『足せない1は5を足して4を引く』や『引けない8は10を引いて2を足す』など声を掛けてあげることはできます、お子さまの隣にはお父さんや👨お母さん👩の姿、声を掛けながら問題集を進んでいます。
一生これが続くわけではありませんのでこの時間を有意義にこれからも楽しんで接してあげてください
反対にそろばん経験あり級や段位をお持ちの方はそろばんの弾き方や算法がお子さまと違ったとしてもそのやり方に転換してお子さまを見てあげられる特権があり上達速度も早まると思いますので大いに当時の経験を生かしてみてください。
なお、やらないでほしいのは、このやり方でやると早いなどの我流を教えないことです、子どもに迷いが出ると上達に支障が出てしまいますので気をつけてください。
下木戸教室ポスターをリニューアルしました!東区プラザにお立ち寄りの際はご覧ください。チラシもあります😃

やり方分からずとも声掛けはできる

日記一覧へ戻る

【PR】  ハローストレージ清瀬パート3  ハローストレージ白金パート2  hair-goichi  ヘアーゴイチ  風樹指圧院  塚越本通り整骨院・整体院